HOME
ABOUT
劇団名鑑
CONTACT
More
結成年 2005年~
日英の大学で学んだ演劇学を基礎に置き、 古今東西の演劇的手法を積極的に摂取。
「演劇だから何でもできる!」と絶叫しながら、「演劇でしかできないこと」を追求し続ける純粋演劇集団。
結成年 2017年~
女子の小競り合いから世界滅亡まで、人と人とが交わることで起こってしまう様々な規模の惨事をコミカルに昇華する。 会話劇という形態で日常を覗き見するような作品を作る。
結成年 2015年~
足立区・葛飾区の施設を稽古場に活動中。
稽古場には小さなお子様方の笑い声が響いています。
ゆるく楽しく、やるときはやりきる。そんな明るい劇団です。
結成年 2012年~
可愛くて痛々しい「ダメ人間」達が繰り広げる、地味に可愛い現代劇。 で、たまにファンタジー。で、たまに不条理。で、たまに憂うつ。で、たまに優しすぎる。 で、たまにさようなら。で、たまに強すぎる。で、たまにあ痛たた。で、たまにゾッとする程に柔らかい。 で、たまにちゃっちい『音楽劇』
・・・けれども、最後は必ず『ハッピーエンド』
そんな『人生』に密着した作品を作り続けています。これまでも、これからも。 最終的には「世界で一番『人生』を愛する劇団」と称されたいです。
結成年 2010年~
主宰フジタの標榜する「演劇とは方法論ではなく存在論である」という言葉のもとに 、言語による世界の腑分けを試み、「生きづらさ」を抱えた人たちの救いとなることを考えている。 頭のねじがどこか緩んでいるようなズレた登場人物と、捩れたメタフィクション的な構造、既製品を多用したシンプルで分裂的な舞台構成が特徴。
結成年 2000年~
横浜国立大学の教授を務めた唐十郎が、授業のゼミナールで演劇公演を行い、それをもとに発足した劇団。
結成年 2020年~
日常にピント、違和感へのヒント、視界をずらしてピンを刺す劇団Pin to Hintです。
普通の毎日のなかで起きた少し不思議な出来事を通し、登場人物の内面を舞台上に写し出します。
噛めば噛むほど味が出る、見終わった後に小さな気づき(ヒント)が掌に残るような作品を目指しています。